ドイツパン焼けた! 03/07/08

去年甲府市内にドイツパンのお店ができました。
甲府でドイツパンが買えるなんてすごい!と、
連れ合いがときどき仕事のついでに買って来ます。
最近、なんとサワー種を分けてもらえるという耳よりな情報が、、、
やっと甲府に行く機会ができたので、久しぶりにお店を訪ねたら、
厨房にまで入れてもらって、いろいろとお話もできました。

早速その夜、分けてもらったサワー種とライ麦粉から中種を作り、
よし 明日はドイツパンを焼くぞ、、、と、そういえばうちには
イーストというものがない!
しかたないので、いつも使っている自家製のレーズン酵母種から
中種を起こして、イーストの代わりにしよっと。
うーん、サワー種+レーズン酵母種っていうレシピはないぞ、、、
とりあえず、サワー種の発酵が終わる18時間後に合わせて、
レーズン酵母種を起こしとけばいいのかな。えーと、、、

発酵中
 というわけで、
 なんとかここまでこぎつけました。
 ここまでは、いい感じです。

 初めてなので、とりあえず1個分。


焼成中
 二次発酵が終わって、いよいよオーブンへ。
 (これが上乗せ式オーブンです)

 ああっ、生まれ(はじけ)ちゃった!


ベルリーナラントブロート
 形はともかく、一応ちゃんと焼けました。
 「ベルリーナラントブロート」というのを
 つくったつもり、、、



いただきます  
 一晩寝かせて、いざ待望の試食!

 味もちゃんとドイツパンでした。
 おいし、、、


レシピ
 今回のレシピ。
  ※注 「塩」が抜けてます。




INDEXに戻る