2003/11/16 杉の間伐@天城
山サイ仲間のF羽さんの紹介で、伊豆の天城まで杉の間伐に行ってきました。
切った木は持って帰ってもよいとのことですが、果たして1日でどれだけ伐採、搬出できるのか、
ハイラックスにどれだけ積めるのか、まったくの未知数です。
お手伝いに来てくれたN田君とF羽さんと、天城温泉会館で朝8:30に待ち合わせ。
現地はそこから戸田峠に向かう道の途中にあります。
着いてみると、杉林は車が通れる道に面していて、しかも道に向かってそれほど急でもない
下り坂という好条件。これは搬出も楽かも、、、
杉林の中は暗いので、あんまりいい写真が
撮れませんでした。
これは伐倒中のひとコマ。
腰の鉈ケースと長靴が妙に似合っている
F羽さん。
調子に乗って、ちびっ子の広葉樹を鉈で
切りまくっています。
あ、あ、そのかえでも切っちゃうんですか?
(確かに要らないんだけど、、、)
倒した木は、太いものは2メートル、細いのは
4メートルに玉切りしました。
うちの土地だと、切った後の搬出が一苦労
なのですが、ここは下り斜面なので、ロープを
引っ掛けて引きずれば、ひとりでも運べます。
なんて楽ちん、、、
搬出が楽なので、意外に早く作業が進みました。
道のそばに集めた木の上で、ちょっとひと休み。
お弁当を食べた後、結構切ったので、このへんで
ちょっと積んでみようか、ということになり、、、
トラックに積んでみたら、このとおり。
1本が長いこともあって、ちょうど4本分で
ハイラックスはほぼ満杯になってしまいました。
もう少し積めないこともないのですが、
今日はこのくらいで様子を見ることに、、、
しかし、4本で「間伐」というんだろうか?
何はともあれ、みなさんお疲れさまでした。
TOP PAGEに戻る