2004/12/01 道具小屋 Part 3  Toolshed (Part 3)
the ridge of the roof with an used material

乗せてあるだけだった棟包みはその後強風で飛んでいったりしましたが、やっとちゃんと取り付けてもらえることになりました。ちょうど遊びに来た友人がお手伝い。

      
the ridge of the roof after painting

赤いのをシルバーに塗装し、端っこもかっこよくなりました。


the work table made from an old sewing table and the open cabinet above

小屋の中は、次々と収納スペースが作られ、道具が運び込まれています。
廃業した仕立て屋さんからもらってきた裁ち板で作った作業台と、中古材をかき集めて作ったキャビネット。
under the work table

作業台の下の電動工具置き場。
the clamps and other tooles

クランプや丸鋸定規などの収納場所。
the trowels and the pruning saws (spare edges behind)

左官道具と剪定鋸シリーズ。
the shelf of screws and nails and the handmade drawers above

ビスの棚。いったい何箱あるんでしょうか、、、

上の引き出しも、中古材をかき集めて作りました。
materials stored above

見上げれば、中古資材が、、、
firewoods beside the shed

南側は、薪置き場になっています。
1坪半足らずの小さな小屋ですが、収納力はなかなかのものです。ちょっと懲りすぎな気もしますが、、、

これでほぼ完成、と思いきや、この道具小屋を作るときに材料を切ったりするのに適した(小屋のデッキみたいな)場所がなくて苦労したので、南側に下屋を出して屋根のある作業場所を作る計画がすでに進行中のようです。


TOP PAGEに戻る