|
 |
ん? 木の上に何かいる?
鳥よりはるかにでかい物体が、、、
|
|
|
|
あれは、崖の上の松かな、、、?
近づいてみると、、、
あー、なんだ、枝打ちかー
|
 |
|
 |
今度は、こんなところに、、、
幹にかかっているのは、最近入手した新兵器「ムカデバシゴ」。
|
|
|
 |
それにしても、伐りまくってるなぁ、、、
これで、薪小屋(写真左上)の日当たりもよくなったかな、、、
|
|
|
 |
これはかなりの高さ。
見ているほうもちょっとドキドキ。
あ、よくみたら、一応ハーネス付けて確保してるのね、、、
|
|
|
 |
さて、伐採適期としては最後の新月。
伐れるのは昨日までかと思いきや、カレンダーをよく見ると、月齢が「0」になるのは今日の夕方だということが判明。じゃ、あの桜を伐るか、、、
というわけで、今日のターゲットはこの山桜。
そのまま倒すと、建築中の母屋に届いてしまうので、まず、木の上に登って、できるかぎり枝を落とし、頭を短くしてから伐倒、という作戦。
写真ではわかりにくいが、木全体がかなり手前に傾いている。
|
|
|
 |
おっ、これも新兵器?
、、、ではなく、買ったのはかなり前。
(確か1万円で投売り(?)していたのを衝動買いしたような覚えが、、、)
刈払い機の先がチェーンソーになっているもので、名前は「パワープルーナ」という。
今日はこいつが大活躍。
「うーん、今日だけでも、もとは取ったかも」
|
 |
|
 |
細い枝を落としたら、次はチェーンソーの出番。
どんどん短くなる桜。
|
 |
|
 |
ほぼ幹だけになったので、あとは倒すだけ。
受け口を入れ、追い口を切り、くさびを打ち込み、、、
|
 |
|
 |
最後は、ロープを引く。
ほんとは、もうちょっと右に倒れるはずだったんだけど、、、
|
 |
|
|
かくして、薪はあふれ、、、
|
|